浜松に取材に行ったついでに現地のハードオフを物色。浜松は良いものがあるなあ、と思いつつ買ったのはコレ。Technics SH-50P1。立派な針圧計です。
センサー部分にカバーが付いてて、カバーにはめ込まれてるのは校正用のウエイトです。
電池式でG-13型とのこと。調べるとLR44、SR44と互換性があるとのこと。LR44だと電池寿命は短くなるようですが、以前秋月で安いときに大量に買ったので、LR44で代用します。
また向かって左のくぼみはスピンドルを挿す穴です。ちょっと便利ですよね。
校正はまずウエイトなしで「zero」というツマミを動かし、針が0を指すように調整。
その後ウエイトを載せ、「gain」というツマミで1.5gを指すように調整します。
これで完了。
古いものなので不安でしたが、きっちり2.5gに合わせたあと、いつも使っている中華製のデジタル針圧計でチェックしたところ、ほぼ2.5gだったので良しとします。
ただ軽針圧時代のものらしく測定範囲は0.5~3.0gなのでカートリッジによってはNGですね。