コラム
引っ越し作業中に見つけたモノ
PCの中身も整理してたら面白いものを見つけました。ステレオ時代創刊前に会社に提出した企画書です。ちなみに日付は2008年10月17日。なんと創刊の5年前です。この頃はヤフオク!もハドフも安くて天国でしたね…
引っ越し作業中に見つけたモノ
PCの中身も整理してたら面白いものを見つけました。ステレオ時代創刊前に会社に提出した企画書です。ちなみに日付は2008年10月17日。なんと創刊の5年前です。この頃はヤフオク!もハドフも安くて天国でしたね…
昭和感満載のオーディオショップ【茨城・高島電機】
茨城にお住まいのEさん(誌面でもご協力いただいてます)より、「茨城に来るならぜひ寄ってほしい店がおります」と教えていただいたのが、日立市の高島電機さん。
昭和感満載のオーディオショップ【茨城・高島電機】
茨城にお住まいのEさん(誌面でもご協力いただいてます)より、「茨城に来るならぜひ寄ってほしい店がおります」と教えていただいたのが、日立市の高島電機さん。
励磁式スピーカーのある蕎麦屋さん
山形県天童市にある『そば吉里吉里』はオーディオマニアではちょっと知られたお店。ネットでちょっとググっていただけばパラゴンの写真が出てくるはず。「パラゴンのあるお蕎麦屋さん」として有名だったのだ。じつは本誌でも以前から伺おうと画策していたのだが、いよいよ東北日本海方面への取材が決まり、取材させてください! とお願いしたところ「パラゴンはもうないんですよ」とのこと。「代わりに今は……」。さてさてどんなお店になっているのでしょうか!?
励磁式スピーカーのある蕎麦屋さん
山形県天童市にある『そば吉里吉里』はオーディオマニアではちょっと知られたお店。ネットでちょっとググっていただけばパラゴンの写真が出てくるはず。「パラゴンのあるお蕎麦屋さん」として有名だったのだ。じつは本誌でも以前から伺おうと画策していたのだが、いよいよ東北日本海方面への取材が決まり、取材させてください! とお願いしたところ「パラゴンはもうないんですよ」とのこと。「代わりに今は……」。さてさてどんなお店になっているのでしょうか!?